カリスマFX先生こと杉田勝が、エリオット波動を解説したDVDを発売。[杉田勝のエリオット波動入門DVD]理論編¥3,990。
■[理論編]DVDの内容
●R・N・エリオット
●参考文献とチャート
●エリオット波動の基本形と考え方
●値動きは上下動8波で1サイクル
●8つの波[5波進んで3波後退]
●1波:5波[21波]上昇8波[5波進んで3波後退]
●2波:3波[13波]下降
●3波:5波[21波]上昇
●4波:3波[13波]下降
●5波:5波[21波]上昇
●A波:5波[21波]下降
●B波:3波[13波]上昇
●C波:5波[21波]下降
●エリオット波動のフラクタル現象
●まとめ
●フィボナッチ級数
●推進波の特徴と見極め方
●調整波の特徴と見極め方
●推進1波
●調整2波
●第2波動、間違ったカウント
●第2波動ランニング・コレクション
相場に勢いがある場合
●調整2波
●推進3波の特徴
1-3-5波の中で最短にはならない
●推進3波[間違ったカウント]
●推進3波[正しいカウント]
●調整4波
1波とオーバーラップしてはならない[一部例外あり]
間違ったカウント エリオット波動論とは
正しいカウント
1波とオーバーラップして良い場合
Alternation エリオット波動論とは
細分化された4波の安値がサポートになる
細分化された4波の高値がレジスタンスになる
●調整波4波の特徴2
細分化された4波の高値がレジスタンスになる
●推進5波上昇のフェィリャー
●推進5波下降のフェィリャー
●5波Diagonal Triangle[上げのウェッジフォーメーション]
各波動は3波になる
●5波Diagonal Triangle[下げのウェッジフォーメーション]
各波動は3波になる
●調整a波[5波に細分化]
ジグザグコレクション
フラットコレクション
イレギュラーフラット
●調整a波[3波に細分化]
●調整b波の特徴
三角形の場合は5波に細分化
●調整c波の特徴
●調整波の種類
●調整波[ジグザグ・コレクション]
●調整波[フラット・コレクション]
●調整波[イレギュラー・フラット]
●調整波[ダブルフラット] エリオット波動論とは
●調整波[ダブルジグザグ]
●調整波[トリプルジグザグ]
●調整波[トリプルフラット]
●調整波[トリプルスリー]
●トライアングルの特徴
●トライアングル
収束三角形 contracting
上昇三角形 ascending
下降三角形 descending
拡大三角形 expanding
e波が三角形
●第1波エクステンション
●第3波エクステンション
●第5波エクステンション
●エクステンションはっきりしない
●3波のエクステンションのエクステンション
●エリオットのチャネリング
※内容は変更になる事がございます。
■発売日・価格
発売日:2009年9月。予約受付中。[9月27日発送予定]
[理論編]価格:¥3,990[送料・税込]
[実践編]の価格・発売日は今暫くお待ちください。
チーフテクニカルアナリスト・マネースクエアアカデミア学長にエリオット波動理論の第一人者 宮田直彦が就任
【宮田直彦プロフィール】
1986 年4 月国際証券(現:三菱UFJ エリオット波動論とは モルガン・スタンレー証券)入社。個人向け営業を経てエジプトに派遣留学。帰国後、トレーダーやリテール向け情報提供、機関投資家セールスを経て1999 年チーフ・テクニカルアナリスト就任。エリオット波動理論によるテクニカル分析の第一人者として活躍。内外機関投資家から広く支持を受けており、日経ヴェリタスアナリストランキングではトップ3 の常連。2020 年11 月マネースクエア入社。チーフテクニカルアナリスト・マネースクエアアカデミア学長に就任。国際テクニカルアナリスト連盟認定テクニカルアナリスト(CFTe(R))
■ 株式会社マネースクエア 概要
マネースクエアは、取引に時間をかけず、ミドルリスク・ミドルリターンを取り入れた中長期的な資産形成を目指すお客様層に対して、トラリピ(R)のテクノロジーと、そのテクノロジーを十二分に活かすための投資家教育の両方を差別化要因としながら、マーケットボラティリティを活用した資産成長の機会を提供する顧客本位のFintech(アセットマネジメントテック)企業として、より豊かな社会づくりに貢献します。トラリピ(R)が使えるのはマネースクエアだけです。
U R エリオット波動論とは L : https://www.m2j.co.jp/
会 社 名 :株式会社マネースクエア(MONEY SQUARE, INC.)
本 社 :東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー40F
TEL(03)3470-5050 FAX(03)3470-5053
代 表 者 :代表取締役社長 藤井 靖之
設 立 :2014 年5 月20 日
資 本 金 :17 億円(2019 年3 月31 日現在)
事 業 概 要 :第一種金融商品取引業(主に外国為替証拠金取引(FX 取引)業)
株式会社マネースクエア
金融商品取引業 関東財務局長(金商)第2797号
【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会
新型コロナは第5波で終わり!?
新規陽性者数はエリオット波動で分析できる?
宮田直彦氏のエリオット波動レポートとは?
5波はエリオット波動で最後の波。そして、日本の新型コロナウイルスの新規陽性者数の波は現在、第5波にある
エリオット波動理論は非常に複雑だ。それを詳しく説明する資格は筆者にはないが、エリオット波動は「上昇5波、下降3波」で構成されるという基本はわかる。それぐらいは知ってるよ、というトレーダーは多いのではないか。
上図はエリオット波動を模式的に示したものだが、「5波」というのは、エリオット波動では大きな上昇波動の最後の波になる。
一方、新型コロナウイルスの新規陽性者数の推移には波があり、現在、日本は第5波にあると言われている。
それでも、両者を絡ませてみたくなる気持ちも少々。なぜなら、今、流行っている新型コロナウイルスは「デルタ株」だからだ。そこにはちゃんと「株」という言葉が入っている──。
「第5波」という言葉にカギカッコがつけられた背景を推測
話が脱線に脱線を重ねたが、ここで大急ぎで大事なことを確認しておくと、宮田直彦氏はその「エリオット波動レポート」の中で、新型コロナウイルス新規陽性者の推移をエリオット波動では分析していない!
しかし、である。宮田氏はある意識を持って、このように書いていたのではないだろうか。「エリオット波動は5波で終わる」という、トレーダーのみんなが知ってるシンプルな話を意識して。
第5波という言葉にはカギカッコがつけられ、「第5波」となっているのだ。このカギカッコはさしたる意味なく、何となくつけられたものではきっとない。この文章の書き手は厚生労働省でもNHKでもないのだ。この文章の書き手は他ならぬエリオット波動の専門家なのである。
現在、日本のワクチン1回目接種率は60%に達し、2回目接種率は50%近くまで上がってきているようだ。このまま順調にワクチン接種が進んでいけば、まだ波は来るかもしれないけれど、一番高い波は第5波だったということに実際なる可能性もあるのかも…。
宮田直彦氏の移籍で、“エリオット波動の本場”にもなっていたマネースクエア
宮田直彦氏は以前、三菱UFJモルガン・スタンレー証券でチーフ・テクニカルアナリストを務めていたが、2020年11月にFX会社の マネースクエア へ転身。それは約10ヵ月前のことだから、比較的最近の話だ。そして現在、宮田氏はマネースクエアでチーフテクニカルアナリスト、マネースクエアアカデミア学長を務めている。
マネースクエアはリピート系発注機能の元祖、トラリピ(トラップリピートイフダン)で知られるFX会社だ。“トラリピのマネースクエア”は、宮田氏の移籍により、“エリオット波動の本場”にもなっていたことになる。
マネースクエアで宮田氏は、月に1回、「宮田直彦のエリオット波動レポート エリオット波動論とは マンスリー・フォーカス」と題するレポートを発表している。また、「宮田直彦のエリオット波動レポート マーケット見通し(短期アップデート)」と題するレポートも数日おきに出されている。
また、宮田氏はマネースクエアの動画コンテンツ「M2TV」にもときどき登場している。
ちなみに、宮田直彦氏は2021年3月、「第33回人気アナリスト調査」アナリストランキング株式編のテクニカル分析部門で6位に入賞している。これは『日経ヴェリタス』が主催しているアナリストランキング。『日経ヴェリタス』は日本経済新聞社が発行する週刊の金融情報紙であり、その前身である『日経金融新聞』から数えれば、30年以上の歴史を持つ。
そして、このアナリストランキングにFX専業会社のアナリストがランクインすることは極めてまれなことだ。
新型コロナウイルスの新規陽性者数は高止まりしているとの報道があったが…
同レポートで 「新型コロナ新規陽性者数の『第5波』が既にピークアウトしたとすれば…」 と宮田氏は仮定形で書いていたわけだが、その時点で、日本の新型コロナウイルス新規陽性者数は減少し始めているようにも見えたのだった。そして、その傾向はその後も続いているようだ。
以下は厚生労働省発表、日本の新型コロナウイルス新規陽性者数の過去3ヵ月間の推移だ。ごく素直に見て、このところ、グラフは段々と下がってきているように見える。
その一方、感染者数が高止まりしているがゆえに、緊急事態宣言を延長する方向というような報道も最近あった。だが、感染者数は少なくはないのかもしれないが、高「止まり」しているのだろうか?
以下は厚生労働省発表、日本の新型コロナウイルスによる重症者数の過去3ヵ月間の推移だ。こちらはまだピークアウトしているようには見えない。
当サイトの読者の多くはトレーダーだろう。だとすれば、生活者としては新型コロナウイルスへの警戒感を緩めることなく、トレーダーとしては新規感染者数の推移を冷静に見定める必要があるのではないだろうか。新規感染者数の推移は金融市場へも影響を与えていると思われるからだ。
日本の新型コロナ新規陽性者数は4ヵ月前後の間隔でピークをつけている
宮田直彦氏はエリオット波動とともに相場のサイクル論も重視する立場。米ドル/円が16.5年サイクルで安値をつけていることなどから、宮田氏が見事な予想を展開したことがあったことは次回記事で紹介したいが、8月31日(火)公開の「宮田直彦のエリオット波動レポート」では、日本の新型コロナ新規陽性者数は、理由はわからないとしながらも、4ヵ月前後の間隔でピークをつけていることが指摘されていた。
第1波…2020年4月10日
第2波…2020年7月31日
第3波…2021年1月8日
第4波…2021年5月8日
第5波…2021年8月20日?
そして以下のように、宮田レポートでは、新型コロナ新規陽性者数が「山」のようになったところで、日経平均やTOPIXが安値をつけ、新型コロナウイルス新規陽性者数が「谷」のようになったところで、日経平均やTOPIXが高値をつけるような傾向が見られることが指摘されているのだ。
エリオット波動論
こんにちは~しんたろうです。 エントリーポイント大全集をご購入された方からこんな質問メールが届きました。 「トレンド転換ではなく、ただの修正波だというのは、どうやって見極め .
FXエリオット波動論|簡単に修正波を探せる?ポイントとなる3つの見方とは?
こんにちは~しんたろうです。 FXシンプルトレードレポート購入者様から「現在の波が修正波なのか推進波なのかよくわからない」という質問をいただきました。 確かに気がついたら修 .
エリオット波動論とは FXエリオット波動論|修正波ってどんな波?どうして修正波が出現するのか考えてみましょう
こんにちは~しんたろうです。 今回のテーマは「修正波」です。このブログでも何回も取り上げてきたテーマですが、最近思うことがあって書かせていただくことにしました。 読者様も今の波が推進波な .
FXエリオット波動論|推進波第三波は何故、最短にならないのか?
FXエリオット波動論|修正波B波を発生前に知る方法はあるのか?
こんにちは~しんたろうです。 12月12日のイギリス総選挙の影響で相場全体、特にポンドの動きが鈍く中々成果を残すことが出来ない!トレードできない!を嘆いている方が多くいらっしゃいます。 もちろんそんな .
しんたろうのFX勉強会 卒業生 部長さんとの対談と読者様からの質問 エリオット波動論修正波について
こんにちは~しんたろうです。 今回、しんたろうのFX勉強会を卒業された部長さんと一緒に対談動画を撮らせていただきました。 約1年半に渡って一生懸命学習された部長さんの卒業は自分のことのよ .
FXエリオット波動論|どこを狙っているの?推進波第三波を狙うことが安全な理由とは?
FXエリオット波動論|修正波の特徴を知れば右側が見える?重要なポイント5つを覚えよう!
FXエリオット波動論|ダウ理論とエリオット波動論はミックスして考えないと相場を理解することはできない?
FXエリオット波動|チャートの左側にある修正波を右側に持ってくるとアレが分かる??【動画237】
こんにちは~しんたろうです。 久しぶりに表ブログを更新します。おかげさまで卒業生も増えてきて現在24人の方が勉強会卒業となりました。 中には納得が出来ず、さらなる高みを目指し学習を続ける .
エリオット波動論とは エリオット波動論とは FXエリオット波動論|ダウ理論だけでは絶対に勝てない?波のカウントと波引きを徹底的に行おう!
FXエリオット波動論|長期中期短期のトレンドをしっかりチェックするとアレが分かる?
FXエリオット波動論|第二波の波の値幅を強く意識し第三波を狩りに行きましょう!
こんにちは~しんたろうです。 いきなりですが、しんたろう、ヨガを始めましたw ん??頭でも急におかしくなったか?しんたろう!!と思われてしまうかもしれませんが、しっかりとした理由がござい .
FX エリオット波動論|修正波フラットの種類と見分け方
FX エリオット波動論|何故、第一波と修正波が波の基準になりやすいのか?【動画192】
FXデイトレード勉強会|購入者からの質問 エリオット波動論の修正波について【動画189】
こんにちは~しんたろうです。 ローソク足トレードロジック購入者からの質問にお答えさせていただきます。 今回はかなりの長文なので全文公開することは出来ませんが、気になる方は動画の中で私が朗 .
FXデイトレード勉強会|エリオット波動論 修正波から見るチャートの波引き基本徹底解説【動画174】
こんにちは~しんたろうです。 実家の畑で奇妙なスイカが採れました。 このスイカ本当はこのようなスイカなのです。 黒いスイカのはずが縞がないスイカでしかも黒くない。食べてみた .
FXデイトレード勉強会|修正波の規模からわかる相場環境認識【動画172】
こんにちは~しんたろうです。 エリオット波動論とは 祖父が亡くなりました。 87歳で大きな病気もせずここまで来ましたが急性心不全で倒れてしまい、そのまま天国へ旅立ってしまいました。 風呂場で倒れ .
FXデイトレ勉強会|エリオット波動論 修正波の規模の重要性【動画171】
こんにちは~しんたろうです。 やっと夏らしい陽気になってきました。 私の周りでは夏風邪を引いている方が多く私も気をつけないと思い、うがい手洗いはコマ目に行なっております。ト .
FX エリオット波動論とは エリオット波動論|リーディングダイアゴナルトライアングルとエンディングダイアゴナルトライアングル
こんにちは~しんたろうです。 今回はエリオット波動論 リーディングダイアゴナルトライアングルとエンディングダイアゴナルトライアングルについて解説致します。 名前が長いのでリ .
エリオット波動論 見込み波
③直近高値からの最後の売りが出ます。これが直近安値を超えないことを確認し、損切位置を最後の売りで付けた安値に動かします。
④高値更新でオーダーが入り、トレンド開始、切り上げ、エリオット波動3波が同時に確定し、急騰します。利益確定は好きなところですればいいですが、私はN値やエリオット波動の達成箇所で利益確定をします。
今回はN値の達成とエリオット波動の達成、ネックラインが同じ位置にあったのでそこで利益確定しました。
見込み波は推進波と呼ばれる、相場を動かす波になる見込みの型です。エリオット波動でカウントするときにとってもよく使うし、指値でエントリーができるので、私みたいな兼業でトレードをしている人や、メンタルに自信がない人も、勝手にリスクリワードのいい、エントリーができるのでオススメです。
今回は見込み波のトレードと手順について説明しました。
見込み波トレードはトレード回数こそ多くありませんが、初心者が必ず利益にしなくてはならない、一番簡単な波のり方法です。
見込み波トレードができるようになると、見込み波を構成する波を逆張りでとることができるようになるので、逆張り手法の基本にもなります。
また、最初にも言いましたが、この記事のみをみて、いきなりトレードするのではなく、検証しながら使用してください。
コメント