早起きは三文の徳 USDJPY M5のEA検証結果
ゲムゲム
GEMFOREXの無料EA「早起きは三文の徳 USDJPY M5」をTDS(Tick Data Suite)を使ってバックテストを行ったので、結果を紹介して行きます。
早起きは三文の徳 USDJPY M5の結果はどうでしょうか。
更新日2022年3月31日
過去15年 海外FX口座への入金方法 2007.1~2022.3 | |
---|---|
収益 | +16,783円 |
収益率 | +3.3% |
勝率 | 66.55% |
PF | 1.02 |
最大ドローダウン | 15.35%(91,041円) |
リスクリターン率 | 0.18 |
平均利益 | 931円 |
最大利益 | 8,600円 |
平均損失 | -1,824円 |
最大損失 | -7,100円 |
早起きは三文の徳 USDJPY M5の過去15年の成績は微益でした。
早起きは三文の徳 USDJPY M5について詳しく見て行きましょう。
おすすめカテゴリー | |||
---|---|---|---|
ホーム | 自動売買 | ボーナス | 海外FX口座への入金方法 スプレッド |
GEMFOREX | GogoJungle | Let's REAL |
早起きは三文の徳 USDJPY M5の特徴
取引タイプ | 通貨ペア | 推奨証拠金 |
---|---|---|
デイトレード | USDJPY | 2,000ドルで0.5ロット |
時間足 | 最大ポジション | リリース日 |
5M | 記載なし | 2022年5月25日 |
早起きは三文の徳 USDJPY M5は、USDJPY専用で日本時間の早朝のみエントリー、ロングのみ、仲値で決済するデイトレEAです。
GEMFOREXでの公開成績
使用時間軸 | 5M | 勝率 | 85.71% |
---|---|---|---|
勝ちトレード回数 | 6 | 負けトレード回数 | 1 |
平均収益 | 77.40USD | 平均損失 | 24.41USD |
PF | 19.02 | 損益レシオ | 3.17 |
最大ドローダウン | 5.26% | 含み損益 | 0.00USD |
総獲得pips | 568.02pips | 投資収益率 | 4.40% |
KUROGOさんの他のEA
KUROGOさんはほかにもGEMFOREXでリリースされています。
2007年~のバックテスト結果
ゲムゲム
スプレッド補正
GEMFOREX | TDS | 補正値 |
---|---|---|
1.60pips | 0.37pips | 1.3pips |
最大スプレッドが初期値「2.5」では動かず、「4.0」以上にしないと動きませんでしたので、「4.0」で検証した結果となります。
収益 | +16,783円 | 収益率(全期間) | +3.30% |
---|---|---|---|
初期証拠金 | 500,000円 | 勝率 | 66.55% |
プロフィットファクター | 1.02 | 最大保有ポジション | 1 |
最大ドローダウン | 15.35%(91,041円) | リスクリターン率 | 0.18 |
平均利益 | 931円 | 最大利益 | 8,600円 |
平均損失 | -1,824円 | 海外FX口座への入金方法最大損失 | -7,100円 |
早起きは三文の徳 USDJPY M5の過去15年のバックテスト結果は1.6万円という結果でした。
成績の推移とドローダウン
年次・月次の成績
QuantAnalyzerを使った年次・月次の成績となります。2016年からの成績がマイナスの年が多くなっています。
年次の損益グラフ
直近の月次損益グラフ
2022年
2021年
2021年はマイナスの月もありますが全体ではプラスでした。
2020年
2020年はコロナショックの時期のマイナスが大きく、トータルでもマイナスです。
過去15年 2007.1~2022.3 | |
---|---|
収益 | +16,783円 |
収益率 | +3.3% |
勝率 | 66.55% |
PF | 1.02 |
最大ドローダウン | 15.35%(91,041円) |
リスクリターン率 | 0.18 |
平均利益 | 931円 |
最大利益 | 8,600円 |
平均損失 | -1,824円 |
最大損失 | -7,100円 |
ゲムゲム
米金利と為替レートはどうなるのか?米家計の危うさと政策金利への影響 - 金融テーマ解説
■ご留意いただきたい事項
マネックス証券(以下当社)は、本レポートの内容につきその正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではございません。記載した情報、予想および判断は有価証券の購入、売却、デリバティブ取引、その他の取引を推奨し、勧誘するものではございません。当社が有価証券の価格の上昇又は下落について断定的判断を提供することはありません。
本レポートに掲載される内容は、コメント執筆時における筆者の見解・予測であり、当社の意見や予測をあらわすものではありません。また、提供する情報等は作成時現在のものであり、今後予告なしに変更又は削除されることがございます。
当画面でご案内している内容は、当社でお取扱している商品・サービス等に関連する場合がありますが、投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的として作成したものではございません。
当社は本レポートの内容に依拠してお客様が取った行動の結果に対し責任を負うものではございません。投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようお願いいたします。
本レポートの内容に関する一切の権利は当社にありますので、当社の事前の書面による了解なしに転用・複製・配布することはできません。当社でお取引いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。お取引いただく各商品等には価格の変動・金利の変動・為替の変動等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込み、損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引をご利用いただく場合は、所定の保証金・証拠金をあらかじめいただく場合がございます。これらの取引には差し入れた保証金・証拠金(当初元本)を上回る損失が生じるおそれがあります。
なお、各商品毎の手数料等およびリスクなどの重要事項については、マネックス証券のウェブサイトの「リスク・手数料などの重要事項に関する説明」(※)をよくお読みいただき、銘柄の選択、投資の最終決定は、ご自身のご判断で行ってください。
((※)https://info.monex.co.jp/policy/risk/index.html)
◆1月~12月までのお得な株主優待の内容はココでチェック!
10日のNY市場は続落(2022.06.11)
アドバンクリエ----2022年5月度業績概要を発表、協業・通販が伸長(2022.06.10)
米金利と為替レートはどうなるのか?米家計の危うさと政策金利への影響 - 金融テーマ解説(2022.06.10)
(まとめ)日経平均は米国株安を受けて6日ぶりに反落 今晩発表の米CPIに注目 - 海外FX口座への入金方法 市況概況(2022.06.10)
欧米での金融引き締めへの警戒感から利益確定売りが優勢に(2022.06.10)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.海外FX口座への入金方法 海外FX口座への入金方法 6.3) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.3) ザイ・オンライン編集部(2022.6.海外FX口座への入金方法 2)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.6.10) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ザイ・オンライン編集部(2022.6.2)
- 10日のNY市場は続落
- アドバンクリエ----2022年5月度業績概要を発表、協業・通販が伸長
- 米金利と為替レートはどうなるのか?米家計の危うさと政策金利への影響 - 金融テー…
- (まとめ)日経平均は米国株安を受けて6日ぶりに反落 今晩発表の米CPIに注目 -…
[つみたて投資入門/最強の割安株]
◎別冊付録
75万部売れた株の本が付録で読める!
ZAiが作った株入門ダイジェスト版!
◎巻頭特集
速報!
最新決算でわかった2022年の強い株
◎第1特集
キホンからオススメ投信まで大事なコトだけ!つみたて投資入門
●キホン編
つみたてNISAやiDeCoを徹底解説
・つみたて投資は必要?
・どうなれば儲かる?
・どんな人に向いてる?
・何を買ってつみたてるの?
・オトクな制度って?
●実践編
投信を買うならこの1本!を紹介 海外FX口座への入金方法 海外FX口座への入金方法
急落や損した時対処法を伝授!
・どの投信を買えばいい?
・口座はどこで開けばいい?
・いま始めても大丈夫なの!?
・損が出てる! 海外FX口座への入金方法 海外FX口座への入金方法 やめるべき?
・つみたての金額はいくらにする?
・家計が厳しいけどやめていい?
●もう始めてる5人に聞いた
つみたてデビューとリアル収支
◎第2特集
波乱や利上げで人気急騰!
割安株で値上がりと利回りゲット!
●PART1: 高利回り
・高配当で株主優待も充実!利回りランキング
●PART2: 10倍狙い
・不人気&売られすぎ前途有望な話題株
●PART3: 底値が堅い
・安全・安心・割安な守りが堅い三安株
◎第3特集
トクするカードの序列が激変!
クレジットカード大全
・最初の1枚
・とにかく高還元
・一定利用で無料
・買物が絶対トク
・特典が魅力的
・投信積立で還元
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
海外FX口座への入金方法
サイト内検索
- 受付中 マイクロ波化学
- 受付中 サンウェルズ
- 予定 マイクロアド 予定 モイ --> 受付中 モイ --> 受付終了 モイ --> 抽選終了 モイ --> 購入者確定 モイ -->
- 実施 愛知時計電機(6/13) 実施 ハブ(5/10-5/12) --> 予定 海外FX口座への入金方法 ハブ(5/10-5/12) -->
重要なお知らせ
新着情報・キャンペーン
セキュリティについて
SBIグループのサービス
![[PR] FOLIO ROBO PRO](https://www.sbineotrade.jp/img/mainrotation08.png)

リスクについて
SBIグループサービス
SBIグループサービス
株式会社SBIネオトレード証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第8号 加入協会 日本証券業協会 /一般社団法人 金融先物取引業協会 Copyright © SBI Neotrade Securities Co., Ltd. All Rights Reserved.株・信用取引に特化!SBIネオトレード証券
コメント