FX デモ取引

トレンド転換のサインを見極めよ

トレンド転換のサインを見極めよ
酒田五法とは、江戸時代、米の先物相場で名をはせた、日本最強最古の相場師 本間宗久が書き残した相場の極意を後の人々が発展させて作られたものと言われています。
日本が生んだチャート分析の古典 酒田五法

ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボット博士養成講座「ロボティクスプロフェッサーコース」初の全国大会「第1回ロボプロ全国大会」を開催

■ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコースとは
教材の企画・開発から授業内容立案に至るまで、千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)とその所長である古田貴之先生が総監修および総製作したコースです。ロボット製作に熱中しながら数学や物理の概念を自然と学び、ロボット工学の基礎を習得できます。本コースを通じて、日本の基幹産業であるロボット産業の活性化に貢献できる人材の育成を目指します。

■ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース
「第1回ロボプロ全国大会」 開催概要

日時:2017年12月2日(土) 午前11時~午後4時
会場:千葉工業大学・東京スカイツリータウン(R)キャンパス
東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン(R) ソラマチ8F
最寄駅:東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅
都営浅草線・京成押上線・東京メトロ半蔵門線 押上(スカイツリー前)駅

部門:
<フリー走行部門>
200cm四方のフィールド内を、自作プログラムで自律制御させたロボットを自由走行させる競技
<ライントレース部門>
ロボットに規定のコース内のライン上を走行させてゴールまでのスピードを競う競技
<創作ロボット部門>
ロボットのアイデアやデザイン、機能を競う競技

主催:ヒューマンアカデミー株式会社
大会審査委員長:古田貴之先生(工学博士、千葉工業大学未来ロボット技術研究センター(fuRo)所長、ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコース監修・アドバイザー)
出場者:ヒューマンアカデミーロボット教室 ロボティクスプロフェッサーコースに在籍する生徒および修了生
※事前の予選会通過者

全国大会観覧予約申し込み
http://kids.athuman.com/robo/event/convention/rp2017/
2017年11月6日(月)午前11時~受付開始 トレンド転換のサインを見極めよ
※お申込みは、会員(ロボット教室の生徒とそのご家族)、加盟教室関係者、一般(10歳~15歳までの親子連れ)に限らせていただきます。
※観覧予約は定員になり次第、締切とさせていただきます。

■古田 貴之先生 トレンド転換のサインを見極めよ プロフィール


工学博士。2000年、独立行政法人科学技術振興機構のロボット開発グループリーダーとしてヒューマノイドロボットの開発に従事。2003年6月より日本で初めての法人直轄の研究所として誕生した千葉工業大学のロボット研究拠点、未来ロボット技術研究センター(fuRo)で所長を務める。また、福島第一原発に投入された国産ロボットの開発など多くの国家プロジェクトを手がけている。2014年2月より学校法人千葉工業大学 常任理事。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる